音楽を鳴らしながら
読んだら愉しいかも!
再生を押してください。
ひろにっき

このページはその日にあった出来事
お客様の事、楽器修理の事などを
日記形式でほぼ毎日書くことにしました。
どうか気軽に読ん下さい。中には楽器の
メンテナンスの事も書きますのでお楽しみに

                             
              

「脂肪燃焼訓練」 9月25日

 この間テレビで「内臓の周りに脂肪が付くと、肺を押し上げる様になるので、たくさん
吸えなくなる」という事を言ってました。
 もしかしたら、私にも当てはまるのでは!
 音楽隊時代に比べて、息を吸える量が少なくなり、長いフレーズが吹けないように
なっているからです。
 体重も増え、運動もほとんどしていない為、脂肪が付くのは当然かもしれません。
 その解消策として、深呼吸をゆっくりする事で、内臓に付いた脂肪を消費させ、酸素を
取り込む量が増えるので、燃焼しやすくなる!という方法でした。
 健康の為!楽器を愉しく吹くために、今、思いつけばやるようにしています。
「秋模様」 9月26日

 このところめっきり秋らしくなりました。
 気温は朝、夜は涼しくなり、外を出歩くときは長袖が必要になりました。
 バイクで走る時は風を通さない上着が必要です。
 食べ物は、秋刀魚、栗等が食卓を飾り、食欲の秋です。
 夜は寒いくらいなので、布団をかぶってグッスリ眠りやすい適温です。
 あと、自分に足りないのはスポーツと読書の秋か・・・。
「一生勉強や!」 9月28日

 この間、医療の番組を見ていました。
 番組の中で、「神の手」を持つ男と言われている脳外科の先生が名医の条件を挙げられていました。
 1、外科医なら技術、内科医なら専門知識
 2、親切
 3、誠実、うそを言わない(だったかな)
 この3つを挙げられていました。
 これは、そのまま私達にも言えるのではないかと思いました。
 
 続きは次回に。
 
「阪神タイガース
 優勝!!」
9月30日

 昨日29日に阪神タイガースが読売ジャイアンツに勝ち、セ・リーグの優勝が決まりました!!
 おめでとう!!タイガース!今度は、パ・リーグ優勝チームと戦い2年前に果たせなかった日本一に輝いて欲しいです!
 それまで、気落ちすることなく、この調子でがんばって欲しいです。
「久しぶり!」 10月1日

 昨晩、香大のJAZZ研のメンバーで焼肉パーティーをしました。
 ほんまに久しぶりに肉!肉!肉の食事でした!
 久しぶりに食べるとうまいですねー!!
「残念!」 10月3日

 今年楽しみにしていた、映画「スターウォーズ エピソード3」が見れずに
終わりそうです。とても残念です。
 まだ、公開中なのですが、一日1本上映で18時からなので、店が終わってから
駆けつけても中盤ぐらいになりそうです。
 中途半端に見るくらいなら、大阪へでも行こうかな、って考えてます。
 公開日程には十分行けたし、チャンスもあったのですが、最初は「観客が多いから少し
熱が冷めた頃に見よう!」と思っていたのですが、先延ばし先延ばしになり
昨日決意して行くつもりだったのですが、上映時間がその様な事になっていたので
断念しました。本当に残念です。
 スターウォーズだけは、今まで欠かさずに劇場で見てきました。
 忘れもしない、小学校5年の秋に一番最初のスターウォーズを観てから、面白くて
はまってしまい、今までそうしてきたのに・・・。
 仕方が無いので、DVDが発売されてから、友達の家のホームシアターを借りて
観る事にします。
 これだけは大画面で観たかったぁー。
「とうふパフェ」 10月5日

 先日オープンしたばかりの塩江町にある「とうふ茶房」に行ってきました。
 この店は、お客様と、そのお姉さんが共同で経営しています。
 とうふと謳っている通り、豆腐のオリジナル料理が食べられます。
 お姉さんの旦那さんが豆腐を作っておられる方だそうで、豆腐を使った料理が出来、メニューにあった豆腐が出来るようです。
 チラシをもらってまず目に止まったのが、「とうふパフェ」です。
 「これはお薦めですよー」と言われたのですが、あの崩れやすいのと、舌触り
大豆の味がする物とスィーツが結びつくなんて、頭の中で想像したけれど、美味しくは
想像できませんでした。
 でも、実際食べてみると、美味しかったです!
「おいしかった!」 10月7日

 紹介の写真で見たとおりの物が出てきました。
 アイスクリームと黒豆と茶色い寒天、黒いブツブツの入った白い物。黒ゴマをパラッと掛かっていて、黒蜜が掛かっています。
 アイスは普通のバニラでした。黒豆も甘く煮てありおししいです。
 茶色い寒天は確か黒糖を混ぜた物だったと思います。
 そして、黒いブツブツの入った白い物が、ゴマ豆腐だったのです。
 これが、以外に黒蜜とゴマ豆腐が合うんです!!いつも食べているゴマ豆腐はネットリとした舌触りで、ゴマの味の主張がほとんどなのですが、このゴマ豆腐はさっぱりとした味でした。
 甘さも程よく、ヘルシーなパフェでした。おいしかったです。
 他にも、黒豆ブレンド茶、オリジナル豆乳ドリンク、おからドーナツ、とうふのベイクドチーズケーキ、豆乳プリンなど等、豆腐を使ったオリジナル、ヘルシーなスィーツが楽しめます。
 お近くに行った際は、寄ってみてください。
 
「おめでとう!」 10月8日

 本日、お世話になっているオーボエの先生の結婚式、2次会に参加のため
 お休みさせていただきます。
「嬉しいような
 恥ずかしいような」
10月9日

 先日、お客様がいらっしゃいまして、「いつもホームページ見てます」と言われました。
 たぶん、この「ひろにっき」を見ていただいているのだと思います。
 また、別の機会に「サックス関係の知人からアドレスを紹介してもらって、見に行ったら
ミュージカル ヒロのホームページでした。」と話し掛けられまして、ちょっと
恥ずかしかったです。
 そのお客様とは、小物を買って頂いていたお客様でしたので、ご挨拶とリード等の
話以外にはあまりお話をした事が無かったので、たぶん、真面目な楽器屋さん(かな?)
としか認識されていなかったと思うのですが、このひろにっきは、時には赤裸々に、また
思いついた事を書いているだけなので、ちょっと恥ずかしかったです。
 これからは、もっと真面目に、世の中の事、楽器の事を書かないと、店先で見た私の
イメージがガラガラと音を立てて崩れるようなので。
 明日からは真面目に書きます!(たぶん今までと変わらないと思います。な〜んも
考えて無く今を生きているので、絞ると書く事が無くなる・・・)
「寝違い」 10月10日

 先日、起きたら首の筋が痛くて片方に向けない状態でした。
 左側の筋を違えたらしく、左が正面に対し10度しか向けなかったのです。
 自分でマッサージやら、湿布をして大分軽くはなったのですが、今でも背筋の上のほうが痛いです。
 無意識でなってしまったとは言え、身体がだるく重い日々が続いています。
 休日になったら、マッサージに行こう!
「母の誕生会」 10月11日

 昨夜、母の誕生会を妹夫婦と一緒に、レストランでやりました。
 毎年行っているのですが、今年もみんなで愉しく食事をしました。
 年に何回も無い事なので、会話が弾み、愉しいひと時でした。
 母と二人でいる時は、そんなに会話もないのですが、昨夜は色々と話をしました。
 いつまでも元気でいてください。
「その道のプロ」 10月12日

 今日、琴の弦の張り替え修理に取り掛かりました。でも何の知識も経験も
道具も無い私には無理でした。
 お客様もそれを承知でやってくれ!と言われたのですが・・・。
 琴はご存知の通り、くぎもネジもありません。その為、弦をきつく張る事が難しいのです。
 見たことも無い私は全てが未経験な事ばかりです。
 琴は片方の中に芯のある和紙に弦を巻いて結んで止めて、それを、琴開けられた
小さい穴に裏側から表に弦を出し、芯のある和紙が穴に引っかかって止まっています。
 それを反対側の穴に今度は表から裏に通して、中をくぐって外に出てきて、それを
張った弦に巻きつけて結んで止める様になっているのです。(ややこしいけど
分かるかな?)

 続きは次回に。
「う〜ん」 10月14日

 弦を結んで止めているだけなのです。
 弦の張り方を調整するのではなく、琴柱をずらして音程を調整するので、弦をいじる
必要が無いのです。
 ネジ等で弦を止めていれば、張るのは容易なのですが、張って
結ばなければいけないので、力がいります。
 もしかしたら、それ専用の道具があるかもしれないし、弦の結び方で強く引っ張ったまま
結べるのかもしれません。
 私はその術を知らないので、大変苦労してます。
 結び目がどうなっているのかは分かるのですが、強く張ったまま結べないのです。
 素手で強く引っ張ると、手が痛いし、弦の跡が赤く残ります。
 やはり、道具と技を揃えなければならないようです。
「まだいる蚊!!」 10月15日

 今日店で蚊に刺されました!もう10月ですよ!
 確かに店の中は暖かい。今日は雨と言うのに、店の中で半袖で過ごしています。
 だって、蛍光灯とはいえ、熱を発する物です。外に比べて暖かいです。
 とは言え、夜はいない為気温が下がるはずやのに!このまま越冬するつもりやろか?
越冬ツバメならぬ、越冬蚊!
「吹奏楽コンクールの
 思い出」
10月16日

 先日、テレビ番組で吹奏楽コンクールの金賞を取る為の、先生と生徒の涙ぐましい
努力のドキュメントの番組がありました。
 それを見ていて、私にも中学、高校と、吹奏楽コンクール、アンサンブルコンテストと
色々な思い出があります。
 それをここで書き綴りたいと思います。
 
 まず、私がコンクールを知ったのは、中学の吹奏楽部に入った時でした。
 私の中学生の時は全員で60人ぐらい部員がいたと思います。クラリネットは全くの
初心者で入ったし、コンクールに出場できる、人数制限があったので、1年生の時は
出られませんでした。
 問題は中学2年生の時です。

 つづきは次回に。
「ショックでした」 10月17日

 3年生は全員出られるのですが、2年生は選抜になります。
 それを、先生が審査して、出場出きる子を選出するのです。
 私は、結構真面目に練習に行っていたと記憶しています。私なりに練習した
つもりです。やはり出場したかったから。
 でも、クラで落ちたのは私だけ、その上、私よりも出席日数が少ない女子が
選ばれたのでした。
 ショックでした。今でもその時の記憶が鮮明に覚えているのは、よっぽど
ショックだったのでしょう。
 そこから吹奏楽にはやる気が無くなったのでした。
 まー、演奏レベルは下だったのでしょう。この時、練習を真面目にやっても
演奏が上手くないと選ばれないのだと悟ったのでした。
 そこから、吹奏楽部への無断欠席が増えたのでした。

 続きは次回に。
「ふて腐れて」 10月18日

 そんな感じで殆ど欠席に近いような部活動でした。
 中学2年生の時のアンサンブルコンテストの記憶はありません。出たのかもしれないし
出なかったのかもしれません。たぶん、出ていないのだと思います。
 卒業式、入学式には出ていたと思います。
 3年生になっても、欠席が多かったです。授業が終わってから、家に直行して毎日
夕方に放送されていた「機動戦士ガンダム」を見ていました。練習よりも面白かったです。
 ありがたい話で、同級生が、休みがちな僕を部活動に誘ってくれました。でも、その
半分以上は行きませんでした。
 それを見かねて、顧問の先生が、退部するかどうかを、職員室に呼び出されて
問い詰められました。
 当時の僕には辞める気は無かったようです。また、楽器を買ってくれた両親に悪い
と思い、再び吹奏楽部の練習に参加するようになりました。
 
「コンクール初出場」 10月19日

 クラリネットパートでしたが、バスクラリネットのパートになりました。
 うーん、何か微妙でした。
 でも、コンクールに出場できるのは嬉しい出来事でした。
 課題曲は確か「サンライズ・マーチ」だったと記憶しています。自由曲は
忘れてしまいました。
 毎日毎日合奏訓練で大変でした。でも、出場できるだけでも嬉しかったです。
 本番は、緊張していて、我にかえると、もうコンクールは終わっていました。
 たぶん、普段どおりに出来たと思います。
 結果は銀賞でした。
 当時は銀賞でも賞状をもらった事が嬉しかったです。(銅賞でも賞状をもらえた事を
知ったのは高校になってからです。)
「愉しい曲ばかりでした」 10月21日

 先日、吹奏楽をやっていた人は、1回は耳にした、あるいは演奏をした事がある
作曲家アルフレッド・リードさんがお亡くなりになられました。
 それも、長い間次々と新曲を出されて、演奏さrて続けていた作曲家だと思います。
 私も音楽隊時代には良く演奏しました。アルメニアン・ダンス パート1、
エル・カミーノ・レアル、オセロなど等。クラリネットは大変でしたが、アレンジ曲よりかは
演奏しやすく、愉しい曲ばかりです。
 特にアルメニアン・ダンスは色々なリズムの曲があり、演奏していても愉しい曲です。
 香川にリードさんが来られたのは、記憶している限りでは1回だと思います
 高松市民吹奏楽団の第15回定期演奏会に客演指揮者として来られた時です。私も
その演奏会を聴きに行きました。
 演奏も良かったですが、心に残っているのは、リードさんの奥様も一緒に
来られていた事です。
 インタヴューも通訳の方の話しか内容は分からないですが、笑顔で
答えられていました。
 ここ、最近吹奏楽コンクールで自由曲としてリードさんの曲が演奏される学校が
少なくなったなー、と思っていたところでした。
 ここ数日リード作曲の曲を聴きながら偲んでいます。
 心よりご冥福をお祈りいたします。
 
「香りの良い季節」 10月22日

 やっと秋らしくなったこの頃、キンモクセイの甘い香りが心地良く、我が家の庭先では
ギンモクセイの白い花が咲き、ほのかな甘い香りが漂っています。
 それを摘み、店に持って来ました。時々香る甘い香りが何とも言えず、気持ち良いです。
「急に冬」 10月23日

 ここ数日北風が吹いて寒い日が続いています。
 去年も書いたような気がしますが、先週までクーラーをかけた日があったのに
今日は夕方にはストーブが欲しいくらいです。
 バイクもちょっと億劫な気分です。グローブも真冬用ですし、防寒着で走っています。
 もう少し秋の清清しい季節がもう少し長いと良かったなー。
「アンサンブル
 コンテスト」
10月24日

 私の初めてのアンサンブルコンテストは中学3年生の時でした。
 私の好きだった女子から「アンサンブル一緒にやらない?」と言われたものですから
心の中では有頂天でも、シャイな私は「いいよ!」と言っただけだった様な気がします。
 周りは相変わらず女性だったような気がします。(はっきり覚えていません)少なくても
両隣は女子でした。
 曲も覚えていませんが、結果は銀賞でした。これも賞状をもらえて、とても嬉しかったので
コピーして持って帰ろうと思ったのでしたが、そのまま忘れて卒業してしまいました。
 好意を寄せていた女性と一緒に演奏していた、青春のひとコマです。
 でも、後から考えると賞状好きなのかも・・・。
 
「合宿が愉しかった 10月25日

 前にも書きましたが、高校に入ったら運動部に入る事は決めていました。
 でも、運動神経が良いわけでも無いので、そのころ「動く文化部」と言われていた
卓球部に入部しました。
 中学時代の先輩のしつこい勧誘と、脅しにもめげずに。(笑)
 でも、卓球部があんまり真剣では無かったので、だんだん熱が冷めて、2年生の時は
吹奏楽部と掛け持ちでやっていました。
 2年の時は、大会が近づいたら卓球部に行ってました。
 でも、夏休みの時は大会が無かったような気がします。吹奏楽部の合宿に
行っていたからです。
 部活動での合宿は初めての経験でしたので、当時苦労したと思うのですが
愉しい思い出ばかりです。

 続きは次回に。
「今思うと・・・」 10月31日

 合宿は朝から晩御飯が終わってからも吹いていました。今思うと無茶な吹き方ですね。
 私は、スパルタや、根性のいる練習は好きではありません。学校を卒業してから楽器を
辞めてしまう話を良く聞くからです。楽器を吹くのが面白く無くなってしまうのではないかと
思います。 
 でも、当時は吹くのが好きでしたし、そうやるものだと思い込んでいたので、必死に
ついていきました。
 午前中はパート練習が中心で、午後から合奏、晩御飯が終わってからも個人練習
などをして過ごしたように記憶しています。
 午後の最後の方は、口などの筋肉が疲れて、鼻から息が漏れる、口は横から
シューシュー漏れるようなありさまでした。
 でも翌日の朝はケロリとして吹いていました。あの頃は若かった・・・。また無知は怖い。

 続きは次回に。
「それ以上に」 11月1日

 練習はつらいこともありましたが、充実はしていました。
 それ以上に楽しかったのは、男同士で色々な話を聞いたり、OBの先輩から色々
吹き込まれたり、お酒を隠れて飲んだりした事です。
 山の頂上で合宿をやったので、夜は星がきれいでした。音をなんぼ出しても文句を
言う人がいないし、空気はきれいでした。
 ごはんは作ってくださったのですが、それを同じ釜で食べて、ワイワイ言いながら食べたり
楽しかったです。
 もちろん、まだまだみんな若いので、先生やOBさんに怒られた事もありました。
 言っておきますけど、私が怒られたのではなく、みんなで!ですからね!
 3年生の時は、クーラーがあってもっと住みやすい環境の中で合宿をやったのですが
2年生の時のほうが印象深いです。
 不便だったけれど、愉しかったです。
「暖房の恋しい季節」 11月2日

 今日この秋初めて、店でストーブを焚きました。
 寒っ!て言うほどでは無いですが、足が何となく涼しいので点けました。
 1時間も点けてはいなかったのですが、冬の時期到来です。
 寒いのが苦手だけれども、日本では寒い時期も無いと困るのです。
 そのひとつが、地球温暖化です。
 温暖化によって、南極、北極の氷が溶け、すでに6センチ程海面が
上昇しているそうです。
 このまま行くと、私は生きていませんが、100年後に80センチ海面が上昇する
計算になるそうです。
 そうなると、陸地面積が狭くなるだけでなく、地下水が海に流れ難くなるため
地下水の水位が上昇するそうです。
 
 続きは次回に。
11月4日

 すみません。本日忙しくて書けませんでした。また次回をお楽しみに。
「寒いのは苦手ですが」 11月5日

 地下水の水位が上昇すると言う事は、地中の水分が多くなるということです。
 たぶん、良い事もあるとは思うのですが、地震が起きると液状化現象が起こり
地滑りが起こりやすくなるそうです。 
 そういえば、私が子供の頃は(神奈川に住んでいました)、雪がよく降って積もって
いたように記憶しています。
 香川に来た事もあろうかと思いますが、雪の降る日が少なくなったと思います。
 寒いのは苦手ですが、温暖化は困ります。
 そこで、今年から、夏はクールビズでノーネクタイ、冬はウォームビズで、私なりに
ワイシャツを厚手の物を着て、ストーブの点けている時間を少なくしようと思っています。
 
「クラ猛練習中!」 11月6日

 今度のポプシーズのライブでクラリネットソロをやらせてもらう事になっています。
 久しぶりに吹いたら、リードミスをたくさんしてしまいました。
 穴の空いているキーを指で塞ぎきれていないのだと思います。
 テナーサックスのリードミスは「ブヒッ!」と言うだけなので、アドリブ途中でも
やっている本人はそれ程気にならないのですが、クラは「キャッ!!」って甲高い
音がするので、聞いている人にも耳障りだと思います。
 本番ではなるべく少なくソロをしたいと思います。今、猛練習中です。
「おもろい生徒」 11月7日

 私は今、クラリネットとサックスの生徒を数人みています。
 上級を目指すのでは無くて、愉しくやりながらをモットーに教えています。
 その中の一人に、よくしゃべるおもろい生徒がいます。
 とにかく良くしゃべります。レッスンの時間の半分近くがおしゃべりの時間に
費やされます。
 学校での事、友達の事、テレビ番組、今興味を持っていること、その他色々と
しゃべります。
 僕としては、クラの練習をしてほしいのですが・・・。
 でも、彼女から今時の中学生の興味を持っていること、テレビの情報が聞けるので
私の為になることもあります。
 彼女と話をしていると面白いのですが、クラのレッスンをけじめ無く中断されるので
そこはけじめをもって挑んでもらいたいのですが・・・。