ひろにっき

 このページはその日にあった出来事
お客様の事、楽器修理の事などを
日記形式でほぼ毎日書くことにしました。
どうか気軽に読ん下さい。中には楽器の
メンテナンスの事も書きますのでお楽しみに
                                                                          

「営業再開!」 8月23日

 皆様お久しぶりです。このところ香川などでは、昼間の気温が30度前後で、夜も
熱帯夜から開放されて過ごしやすい気候となってます。
 私は休みの間にとんでもない事になりまして、十分すぎるほど休養をとって来ましたが
身体を治すのが精一杯で、営業再開という物の万全の体制で望めませんでした。
 明日からおいおい話をしていきます。
えっ?!」 8月25日

 実はこの休みの間にぎっくり腰を初めて体験しました。
 やりたくはなかったのですが、このところの運動不足や疲労が溜まっていたのでしょう。
 ある朝、演奏会の日、荷物運びのために早く起きて朝食の準備をしていた時のこと
ふとした弾みで、腰が「ピキッ」としたかと思うと、だんだん痛くなってきて、しまいには
腰を曲げることも出来なくなりました。
 仕方が無いので、行けない事を伝えて、急いで接骨院に行き治療をしていただきました。
 しかし、腰痛はすぐには良くならず、とても痛いため、シップの上にさらしをグルグル
巻きました。

 続きは次回に。
「もう大変!」 8月26日

 それでも何とか車を運転して、開場に行くことが出来演奏会に参加しました。
 何とも情けない思いをしました。
 辛かったのが、夜寝返りをうつたびに腰に激痛が走ることです。
 寝返りを打つ前に目が覚めて、そろりそろり寝返りをうちました。だから普段の睡眠時間
では寝た気がしません。
 休みの間でよかったと思っています。
 でもお陰で予定していたツーリングに出かけることも出来ず、家でごろごろと過ごしました。
 
「中四国JAZZ
フェスティバル2002」
8月27日

 この間、「中四国JAZZフェスティバル2002」という催し物がありました。
 これは、毎年中四国の大学のJAZZ研究会やビッグバンドが集まって、発表する
イベントです。
 参加している大学の中で、毎年開催する県の場所を変えて開催されます。
 今年は香川県がホスト役を務めることになっていました。
 準備が色々と大変でしたが、皆が力を合わせて大きな事故も無く終了することが
出来ました。他の大学からもいろいろな面で良かったよと言われたようです。
 色々な大学生と交流を図ることが出来、とても愉しいイベントになりました。
 昼間にそういう発表の場があり、夜は打ち上げセッション大会をしました。
 他の大学の人と入り混じってセッションをする機会は、1回くらいしかないので、日付を
超えて尚続いていました。
 疲れはしましたが、とても良い思い出になりました。
「早く手を
 つけなければ」
8月28日 

 実は9月に発行予定の「ヒロだより」にまだ何も手をつけていません。
 身体のことなどいろいろ忙しいこともあって、コロッと忘れていました。
 そんなこんなで、皆さんの原稿を募集しています。楽器にまつわる話、失敗談や、初めて
楽器に携わった経緯など何でも構いません。
 身内だけがわかる話ではなく、皆が読んで分かるものを、200字程度にまとめてメール等で
お寄せください。
 
「私は蚊が嫌い」 8月30日

 残暑が厳しい日が続いています。前にも書いたとおり、暑いのは苦手ではありません。
 しかし、蚊のいる事が夏では一番嫌なことです。
 今朝も、気持ち良く寝ていると、どこから入ったのか「プ~~~ン」と蚊の羽音がします。
 最も嫌いな音のひとつです。この音を聞いたら、目が冴えてしまって、眠れません。
 電気をつけて探したのですがどこにもおらず、仕方が無いので虫除けスプレーをして
寝付きました。
 蚊に血を吸われるのは構わないのですが、あのかゆいのと、羽音だけどうにか
ならないものでしょうか。
「もう少し涼しく
 なって欲しい」
8月31日

 このところ、香川などでは強い風が数日吹いています。日本近くを通っている台風の
影響です。
 この風で農作物などに悪い影響が出なければ良いのですが。
 台風は季節が進むのを早めてくれるといいます。
 なので、朝晩だけでももう少し涼しいと眠り易くなるのですが。
 といっても、私にとっては冬はなるべく遅く来て欲しいです。
「変な天気」 9月1日

 今日こちらでは、変な天気でした。
 朝起きる時には雨が降っていて、空もどんより曇っていたのですが、数分後には雨が
止んで太陽まで見えました。
 この後もそういう天気が、数回繰り返されました。
 雨が降ると暗くなりますので、表の賞ケースに明かりを点けなければならないし
晴れれば要らなくなるしで、電気を点けたり、消したり忙しい日でした。
「前歯は本当に
  大切です」
9月2日

 前歯を2本抜いたことは前回お話しました。
 今も嫌というほど無くした不自由を味わっています。
 早口な方で、そのままだと言葉もはっきりしゃべれないし、肉等、食べ物を噛み切ることがほとんど出来ません。でもかじる事は慣れたお陰も会って何とかできるようになりました。
 楽器を吹くのにも、今までと違う吹き方に変えます。その為に今訓練中です。
 これは、仕方が無かった事故なので何とかあきらめられます。
 
 皆様はどうか、前歯を大切にしてください。
「ヴィンテージ楽器」 9月3日

 この間、また珍しいヴィンテージ楽器にお目にかかりました。
 これも以前扱ったことのある、「コーン」というメーカーです。
 楽器はアルトサックスでした。ゴールドプレートで今から80年くらい前の物です。
 それも、状態が良くて、金メッキも綺麗に残っていました。
 以前お話したかもしれませんが、昔の金メッキ技術は、発展していなく、今のように
真ちゅう(ほとんどの楽器がこの金属で出来ています)の上に、メッキが乗りませんでした。
 なので、一度銀メッキを施してから、金メッキをしました。
 今のように厚く塗ることも出来ず、本当に金色が薄くのっているだけでした。

 この続きは次回に。
「ヴィンテージ楽器Ⅱ」 9月7日

 コーン特有の「マイクロチューニングデバイス」という物も付いています。
 これは、ネックのところにあるのですが、コルクの部分と少し膨れてネジの部分が
あります。マウスピースをコルクいっぱいに装着します。
 チューニングはそのネジを回します。ネジを回すと手前に来たり、奥に行ったりします。
そうすることによってネックの長さが変わり、チューニングできる構造になっています。
 今は手間も掛かってしまうのでしょう。ありません。
 オクターブキーの構造も大分違います。この頃の構造は、今のシーソーみたいな構造が
無く簡素ではありますが、組み立てる順番が違うと、組みあがらないこともあります。
 
 昔の発展途上の楽器を見ていると、苦労して考えているんだろうなー、と修理の最中に
思いをめぐらすことがあります。
「秋の虫たち・・・」 9月 8日

 この頃秋の虫たちが元気に鳴いています。
 この間、部屋のポスターがはがれて床に落ちていたのですが、数日間放っておいたら
あるとき「うまおい」が、ポスターのうらのガムテープにくっついて、身動きが取れないような
状況でした。
 まだ生きていたので、手足が取れないように逃がしました。

 秋の虫たちが元気なように、もう少し朝晩の気温が下がると過ごしやすくなるのですが。
「大分良くなって
  きました」
9月10日

 ぎっくり腰が大分良くなりました。えらい目にあいましたが、ようやく元に戻りつつあります。
 普通の生活には支障がありませんが、まだ重い物を持つ時や、かがんだ時にはまだ
腰に違和感があるので要注意ですが、リハビリをしながら元の生活に戻っていきたいと
思います。
「ウィルスでした」 9月11日

 昨日メールを受け取った時に、添付ファイルのついている、所々文字化けしている
メールがありました。とても怪しいメールだなー、と思ったらウィルスメールでした。
 最近今まで使っていたウィルス対策ソフトを別の物に変えました。
 前の物はメールにウィルスがいた場合、メールを開けた時に反応したのですが、今度の
場合は、とても軽いのですが、ファイルを移動させた時に反応するのです。
 また扱い方が良く分かっていないので、少々手間取りましたが、無事駆除してくれました。
 久しぶりに、Klezのウィルスでした。皆様もお気をつけ下さい。
「急がなきゃ」 9月13日

 9月発行予定の「ヒロだより」の原稿がまだ出来上がっていません。
 はやくしないと、9月発行予定が翌月になるかも。
 今急いで作ってますのでお楽しみに!。
「しばらく休みを」 9月16日

 いろいろとばたばたしていまして、落ち着いて書いていることが出来ませんので
余裕が出来た時に書きます。明日は書けるかな?書けないかも・・・・・。
「大分落ち着きました」 9月29日

 皆様お久しぶりです。
 このところ、「ヒロだより」の作成、修理の仕事、その他私用でどたばたしておりまして
パソコンに向かう時間と、日記の材料を思い浮かべる時間が無かったのですが、お陰さまで
大分落ち着き。ヒロだよりのほうも後少し完成しそうです。
 また、明日から書きますので、どうぞ、読んでください。
「反省は必要です」 9月30日

 思うところがあって、本を読んでいて、気が付かされたところがありました。
 日ごろの行動の中に、慢心していたところがあって、これはいけないと本を読んで気が
付かされました。
 
 人間だれだって慢心はするものだけれども、それに気が付いて反省し、直していく物だと
思います。
 反省の無いところに成長は無いと思っています。
 それでも、反省することを忘れることが多いのです・・・。
「また明日」 10月1日

 ごめんなさい。今日も頭の中が忙しく書ける状態ではないので、すみません、明日
書きます。明日をお楽しみに。
「漢字が弱い・・・」 10月5日

 やっと、ヒロだよりが刷り上りました。
 前に比べると要領もだんだん良くなりました。
 しかし今回は、取り掛かるのが遅かった為、印刷が遅れました。
 さて、今回も手書きのヒロだよりを一部分作ったのですが、お恥ずかしい話、漢字を
間違えて覚えていました。
 習った時は確かに正確に覚えていたのですが、いつの頃からか、間違えて覚えて
いたようです。
 今回指摘されて分かったのですが、いつの頃からか間違ったまま覚えていました。
 過去にそのままの漢字を書いていたと思うと、顔から火が出る思いです。

 続きは次回に。
 
「なるべく手で書く」 10月7日

 今は文字を打つ作業などは、パソコン、ワープロに頼ってます。
 文字の大体の形は覚えているので、選択を間違えなければ、書き順も、細かい点なども
覚えなくて良くなってしまいました。
 小さい時から親に「漢字はちゃんと覚えるように」と言われつづけたのですが、さぼった
つけがここに来て、出てしまいました。
 前から危機感を抱いていたので、なるべく手紙などは手で書くようにしています。
 また、汚い字ですが、ヒロだよりも手書きの部分を入れるようにしています。

 皆さんは漢字を忘れないようにする為に何かしてますか?あったら、一言メールで
教えてください。
「気温が大分
 下がりました」
10月8日

 朝晩に加えて、昼間の気温も下がってきました。
 この間まで日数は少なかったですが、30度を上回っていた日もあったのですが
今日などは25度を下回って寒いくらいです。
 バイクに乗っていると、寒いのはこたえます。
 これから、バイクに乗るのがつらくなりそうです。
 また、体調管理も大変です。皆様どうぞお風邪などひきませんように。
「命の洗濯」 10月11日

 昨日ドライブがてら、徳島のお客様の所に遊びに行きました。
 山奥に住まわれていて、身体にいいアトピーにも効くというパンを焼いているお客様です。
 本当に山奥でちょっとした集落があるだけでした。
 山の空気はおいしいし、水がとても冷たくおいしかったです。そこの集落ではみんな山の
水をひいて使っているそうです。
 また騒音がありません。とても静かなところで、車の騒音は皆無に近いです。
 夜は本当に真っ暗で、星が綺麗だそうです。
 普段、車の騒音に触れて生きていると、雑音が何も無いところにいると、とても
落ち着きます。
 本当に久しぶりにそういう環境に出会いました。
 そこでは楽器を吹き放題で、誰にも迷惑をかけず、吹けるそうです。そういう環境も
うらやましいです。